2016年11月16日
TOP FN M249 NATO CUSTOM レビュー
どうも‼︎
ASAHIです。
前回の記事は自分の友人のクマに頼んだので、自分の記事は結構久しぶりになりますね〜
私事ですが、先日は試験があり投稿が遅れてしまいました。
申し訳ありません。
何歳になっても試験に追われますね.....
さて、本題に参りましょう。
本日は中古ですが、TOPのM249 NATO CUSTOMを手に入れたので、それについて書こうと思います。
これで、自分が保有するM249は3丁目.....
A&Kから発売予定の自衛隊 5.56mm機関銃MINIMIも予約したので、それが届けば4丁になります.....
どんなけ有るんだww
まあ、内1丁は富嶽隊の隊員に安値で譲る予定です。
FN社の銃は全部で23丁.....
ASAHIは本当にFN大好きです。
この23丁も追ってレビューして行きます。

M249の記事は結構久しぶりになりますね〜
夏前に約束して、夏の休暇期間にレビューすると言ったM249のチャンバーについても検証できて無いし、M249についてやる事はまだまだ残ってます。
チャンバーの検証に関しましても大橋に遅れてしまい申し訳ありません.....
話を戻しましょう。
このTOPのM249 NATO CUSTOMですが、ある所の情報によると100丁限定だとか....
その割にはそこそこオークションで出回ってる気がします。
中古品だったので3万円強で手に入れたのですが、新品のTOP製M249は廃盤となった今でも10万円前後で取引されています。
そんな中、中古品であれ、限定品が3万円強で買えたのは相当幸運だと思います。
それでは、各部を見て行きましょう。
まずは箱です。

中古で購入したのにも関わらず、きちんと箱に入って届きました。
箱には限定生産品 NATO CUSTOMのシールが貼られてあります。
価格は当時の税込価格(消費税が5%の時だと思われる)で176,400円、本体価格が168,00円です。
そう簡単に買える価格ではありませんね〜
箱を開けるとこんな感じです。

きちんと説明書も付属しています。

きちんとビニールに包まれています。
前のオーナーさんはあまり使わなかったのかも知れません。

取り出して確認してみると、全体的には良い感じです。
NATO CUSTOMという事で、ハンドルガード、ヒートカバー、キャリングハンドル、グリップ、ストックがODカラーになっています。

また、マズルも特徴的なマズルになっています。
流石TOP。
Classic Army(CA)やA&KのM249のコピー元の銃だけあり、かなり外装はしっかりしています。
しかし、古い為かやはり錆や傷などが確認できます。

キャリングハンドルのハンドル部分も固定されていませんでした。


見た感じ、止め板が無くなってるだけみたいです。

家に転がっていたパーツを入れると見事固定出来ました。
このキャリングハンドルはキャリングハンドルの曲げ角が実物と異なるので、また実物同様の物に交換します。


メカBOXはコイツですww
蛇腹ピストンww
噂には聞いていましたが、実物を見るとやっぱりすごいですね〜
分解好なASAHIはこう言うのを見るとウズウズしますw
また、分解して見ようと思います。
本日はここまでです。
ありがとうございました。
質問等あれば気軽にコメントして下さい‼︎
ASAHIです。
前回の記事は自分の友人のクマに頼んだので、自分の記事は結構久しぶりになりますね〜
私事ですが、先日は試験があり投稿が遅れてしまいました。
申し訳ありません。
何歳になっても試験に追われますね.....
さて、本題に参りましょう。
本日は中古ですが、TOPのM249 NATO CUSTOMを手に入れたので、それについて書こうと思います。
これで、自分が保有するM249は3丁目.....
A&Kから発売予定の自衛隊 5.56mm機関銃MINIMIも予約したので、それが届けば4丁になります.....
どんなけ有るんだww
まあ、内1丁は富嶽隊の隊員に安値で譲る予定です。
FN社の銃は全部で23丁.....
ASAHIは本当にFN大好きです。
この23丁も追ってレビューして行きます。

M249の記事は結構久しぶりになりますね〜
夏前に約束して、夏の休暇期間にレビューすると言ったM249のチャンバーについても検証できて無いし、M249についてやる事はまだまだ残ってます。
チャンバーの検証に関しましても大橋に遅れてしまい申し訳ありません.....
話を戻しましょう。
このTOPのM249 NATO CUSTOMですが、ある所の情報によると100丁限定だとか....
その割にはそこそこオークションで出回ってる気がします。
中古品だったので3万円強で手に入れたのですが、新品のTOP製M249は廃盤となった今でも10万円前後で取引されています。
そんな中、中古品であれ、限定品が3万円強で買えたのは相当幸運だと思います。
それでは、各部を見て行きましょう。
まずは箱です。

中古で購入したのにも関わらず、きちんと箱に入って届きました。
箱には限定生産品 NATO CUSTOMのシールが貼られてあります。
価格は当時の税込価格(消費税が5%の時だと思われる)で176,400円、本体価格が168,00円です。
そう簡単に買える価格ではありませんね〜
箱を開けるとこんな感じです。

きちんと説明書も付属しています。

きちんとビニールに包まれています。
前のオーナーさんはあまり使わなかったのかも知れません。

取り出して確認してみると、全体的には良い感じです。
NATO CUSTOMという事で、ハンドルガード、ヒートカバー、キャリングハンドル、グリップ、ストックがODカラーになっています。

また、マズルも特徴的なマズルになっています。
流石TOP。
Classic Army(CA)やA&KのM249のコピー元の銃だけあり、かなり外装はしっかりしています。
しかし、古い為かやはり錆や傷などが確認できます。

キャリングハンドルのハンドル部分も固定されていませんでした。


見た感じ、止め板が無くなってるだけみたいです。

家に転がっていたパーツを入れると見事固定出来ました。
このキャリングハンドルはキャリングハンドルの曲げ角が実物と異なるので、また実物同様の物に交換します。


メカBOXはコイツですww
蛇腹ピストンww
噂には聞いていましたが、実物を見るとやっぱりすごいですね〜
分解好なASAHIはこう言うのを見るとウズウズしますw
また、分解して見ようと思います。
本日はここまでです。
ありがとうございました。
質問等あれば気軽にコメントして下さい‼︎
TSG トリプルセクターギア
FN F2000 比較レビュー
G&G FN F2000 レビュー
CyberGun FN F2000 Tactical レビュー
CyberGun FN F2000 Tactical 開封レビュー
Quality Power(ZL) DSA SA58 レビュー
FN F2000 比較レビュー
G&G FN F2000 レビュー
CyberGun FN F2000 Tactical レビュー
CyberGun FN F2000 Tactical 開封レビュー
Quality Power(ZL) DSA SA58 レビュー
M249はASAHIの主力火器なのでしっかりレビューさせて頂きます‼︎
とりあえず、ヤフオクをチェックしつつ、ブログの更新を楽しみにしておきます(^^)v
TOPのM249については自分が今まで所持した事は無く、友人に聞いた話や調べた事しか分からないですが、蛇腹ピストンを交換するのが一番らしいです。
でも、最近は在庫も無い......
Yahooオークションで現在1品だけ8千円で出品されているのでそちらを購入するのも良いかも知れません。
また、今となってはA&KのM249は同オークションで張れば2万5千円以内で買えるので、そちらも良いかも知れません。
また、何か有りましたら気軽にコメントして下さいね〜
つまり
TOPの中身→A&K
A&Kの中身→TOP
と言うことなんですね!
A&Kを持っているのであれば、そのような事も可能でしょうが、A&Kを所持していない場合はどのようなカスタム方法があるのでしょうか…?
昔ならば、蛇腹をピストンに交換できる『アングスピストンセット』とかあったのですが今では全く見なくなりましたね…f(^^;
富嶽隊ブログ担当のASAHIです。
このTOP M249に関しては、A&Kの内部移植の作業に取り掛かっている所です。
A&KのM249は給弾不良に悩まされますが、内部機構はA&Kの方が優秀です。
TOPのM249は給弾に関してはA&Kより優秀と聞いて居るので、TOPのM249機関部は廃棄するのでは無く、A&KのM249に移植して富嶽隊の隊員に安値で譲る予定です。
A&KのM249の給弾不良も解決策が有るので、追ってそちらも紹介して行きますね〜
また楽しみにしておいて下さい‼︎
私も10数年前に買ったTOP製ミニミを所有しております。
中身はドノーマルで、当然蛇腹のままです。
カスタムをしていこうと思っていましたが、放置に放置を重ね、現在に至ります。
ここのミニミが、今後、どのようなカスタムをされていくのか、かなり楽しみにしております。m(__)m