2016年12月02日
新製品‼︎ A&K 住友重機械工業 5.56mm機関銃MINIMI 開封レビュー‼︎
どうも‼︎
ASAHIです。
本日は不定期投稿です。
そう。コメント等で予告していた''ある物''が届きました〜
A&K 5.56mm機関銃MINIMIです。

まさか、A&Kから5.56mm機関銃MINIMIが発売されると思ってませんでした。
良い意味で予想を裏切られた感じです。
FN好きとしてはかなり嬉しいww
発売の決定が分かった時点で予約しました〜
では、早速見て行きましょう。

まず、こんな包装で届きました。
アレ?
なんか太くない?
梱包材巻きすぎだろwww
と、思えば、嬉しい誤算がありました。

自衛隊迷彩のガンケースが付属していました。
こう言うオマケは結構嬉しいです。

箱はこんな感じです。
HMGと書いてありますね〜
A&KのHeavy Machine Gun seriesらしいですw
どう見てもLMG。
MINIMI(MINI Mitrailleuse フランス語で小型機関銃)と言ってる時点でLMGでしょww

箱を開けて見るとこんな感じです。
デタ〜〜
このタイプの発泡スチロールは銃にカスが張り付くので嫌いです?

本体はこんな感じです。
きちんとBOXマガジンも付いてます。
良い感じですね〜

取り出して見るとこんな感じです。
駐屯地祭などでよく見かけるアレですw

きちんと刻印も入ってます。
刻印の番号が本当なら、私は40番目の銃を手にしたらしいです?
結構早い方ですね〜

遊底覆い(フィードカバー)を開けると、こんな物が.....
発泡スチロールのカスです....
やっぱり予想した通りw
だから、このタイプの発泡スチロールは嫌いなんだ。
後、割るとかなりうるさいしw

これでMINIMIシリーズが3丁になりましたね〜
また、詳しいレビューは書きます。
本日はここまでです。
ありがとうございました。
質問等有れば気軽にコメントして下さい‼︎
ASAHIです。
本日は不定期投稿です。
そう。コメント等で予告していた''ある物''が届きました〜
A&K 5.56mm機関銃MINIMIです。

まさか、A&Kから5.56mm機関銃MINIMIが発売されると思ってませんでした。
良い意味で予想を裏切られた感じです。
FN好きとしてはかなり嬉しいww
発売の決定が分かった時点で予約しました〜
では、早速見て行きましょう。

まず、こんな包装で届きました。
アレ?
なんか太くない?
梱包材巻きすぎだろwww
と、思えば、嬉しい誤算がありました。

自衛隊迷彩のガンケースが付属していました。
こう言うオマケは結構嬉しいです。

箱はこんな感じです。
HMGと書いてありますね〜
A&KのHeavy Machine Gun seriesらしいですw
どう見てもLMG。
MINIMI(MINI Mitrailleuse フランス語で小型機関銃)と言ってる時点でLMGでしょww

箱を開けて見るとこんな感じです。
デタ〜〜
このタイプの発泡スチロールは銃にカスが張り付くので嫌いです?

本体はこんな感じです。
きちんとBOXマガジンも付いてます。
良い感じですね〜

取り出して見るとこんな感じです。
駐屯地祭などでよく見かけるアレですw

きちんと刻印も入ってます。
刻印の番号が本当なら、私は40番目の銃を手にしたらしいです?
結構早い方ですね〜

遊底覆い(フィードカバー)を開けると、こんな物が.....
発泡スチロールのカスです....
やっぱり予想した通りw
だから、このタイプの発泡スチロールは嫌いなんだ。
後、割るとかなりうるさいしw

これでMINIMIシリーズが3丁になりましたね〜
また、詳しいレビューは書きます。
本日はここまでです。
ありがとうございました。
質問等有れば気軽にコメントして下さい‼︎
TSG トリプルセクターギア
FN F2000 比較レビュー
G&G FN F2000 レビュー
CyberGun FN F2000 Tactical レビュー
CyberGun FN F2000 Tactical 開封レビュー
Quality Power(ZL) DSA SA58 レビュー
FN F2000 比較レビュー
G&G FN F2000 レビュー
CyberGun FN F2000 Tactical レビュー
CyberGun FN F2000 Tactical 開封レビュー
Quality Power(ZL) DSA SA58 レビュー