2016年01月29日

M56,M61キャンティーンカバー

M56とM61キャンティーンカバーです。
右上の一つだけm56です。
M56,M61キャンティーンカバー


M56とM61の違いはひと目ではわかりません。
蓋の補強がナイロンのものがM61。コットンのものがM56となっているそうです。
オークションでM61キャンティーンを4つ購入した際、出品者が分からずに混ぜてしまい一つだけM56となっていました。
一つ2000円ほどでした。
M56,M61キャンティーンカバー


M61よりもM56のほうが高いので、逆の間違いでなくて良かったです。
M56,M61キャンティーンカバー


中にはHayes社製キャンティーンと実物キャンティーンカップを入れています。
またの機会にキャンティーンカップも紹介したいと思います。
M56,M61キャンティーンカバー


最も古いもので1956年製造でした。
ちなみにキャンティーンカバー内側には毛羽立った生地が貼られており、水を付けることでキャンティーンの温度を下げることができます。
細かい実用的な工夫がされているところが興味深いですね。





同じカテゴリー(アメリカ軍(VN))の記事画像
M61キャンティーンセット
M1923マガジンポーチ
M56ピストルベルト
M56ユニバーサルアムニッションポーチ
M1916ホルスター
M56スリーピングバッグキャリアー
同じカテゴリー(アメリカ軍(VN))の記事
 M61キャンティーンセット (2016-03-30 12:11)
 M1923マガジンポーチ (2016-03-16 12:16)
 M56ピストルベルト (2016-03-02 12:17)
 M56ユニバーサルアムニッションポーチ (2016-01-22 12:13)
 M1916ホルスター (2016-01-19 18:16)
 M56スリーピングバッグキャリアー (2016-01-01 12:00)

Posted by FGK  at 12:12 │Comments(0)アメリカ軍(VN)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。