2016年01月19日
M1916ホルスター
M1916ホルスターです。
ベトナム戦争で使われた黒の牛革でできています。

第二次世界大戦から使われておりベトナム戦争まで茶色でした。
写真は第二次世界大戦です。

拳銃をしっかりと保護できるが非常に抜きにくい・・・そしてマガジンキャッチを勝手に押されてしまう。
現代のカイデックスホルスターなんかには性能では勝てないでしょうね。
ちなみに愛銃のマルイM1911A1を入れています。

このホルスターは1968年ベトナム戦争中に製造されたものです。

すでに30年以上経過していますが手入れをしていれば艶が出てきます。
革製品がカイデックスに勝る唯一の利点でしょうか。
自分で手入れすることで愛着がわいてきます。
ベトナム戦争で使われた黒の牛革でできています。

第二次世界大戦から使われておりベトナム戦争まで茶色でした。
写真は第二次世界大戦です。
拳銃をしっかりと保護できるが非常に抜きにくい・・・そしてマガジンキャッチを勝手に押されてしまう。
現代のカイデックスホルスターなんかには性能では勝てないでしょうね。
ちなみに愛銃のマルイM1911A1を入れています。

このホルスターは1968年ベトナム戦争中に製造されたものです。

すでに30年以上経過していますが手入れをしていれば艶が出てきます。
革製品がカイデックスに勝る唯一の利点でしょうか。
自分で手入れすることで愛着がわいてきます。