2017年05月13日

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

どうも‼︎
クマです!
先ほどの続きを書いていこうと思います。
http://fgk2010.militaryblog.jp/e851917.html
先ほどの記事はこちらになっています。
まだ見ていない方は是非見て下さい‼︎

それでは見ていきましょう‼︎
岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


先ほどの記事に続いて、4機によるチェンジオーバーループです。
会場後方から、先程のトレイル隊形で進入してきます。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

ここで、ダイヤモンド隊形へと変化します。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

そしてループ機動へ…!

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

頂点にたどり着くと同時に、右側へ横転し、進路を変更します。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

そして、会場右側へ抜けて行きました。
ただループするだけでなく、その後の進路変更もあるため、難易度の高い課目となっています。


続いては5、6番機のデュアルソロ課目、ハーフスローロールです。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

先程のスローロールの様に、ゆっくりと背面になる5番機の周りを、横軸上ぴったり並ぶように、覆い被さるようにして6番機が背面になります。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

この課目における6番機の機動は特徴的で、エルロンロールでも、バレルロールでもありません。方向舵の舵角を広げた、アクロ仕様のT-4でしか出来ない機動と言われています。
個人的には、これを公式展示飛行で見るのは久々です。
私の記憶が正しければ、2016年10月16日に行われた、エアフェスタ浜松2016以来だと思います。

少し長くなりました (。-∀-)
次へ参りましょう。

続いては、1〜4番機のレターエイトです。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

会場後方から進入した4機は、この後1〜3番機と4番機の2つに分かれ、それぞれが水平に円を描いていきます。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

円を描き終わった4番機は、この後、1〜3番機を追いかけ、編隊に再集合します。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

見事、再集合出来ました!
1〜3番機と4番機が描いた円を2つつなげて、水平に8の字を描く、レターエイトでした。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

次は再び、5、6番機のデュアルソロ課目、オポジット コンティニュアスロールです。
会場右側から5番機が、左側から6番機が、それぞれ時速800Km/hですれ違い、その後連続3回転ロールをします。
写真に写っているのが5番機で、奥に見えるスモークは6番機のものですね。


続いては、1〜4番機の4シップインバートです。
その名の通り、4機全機が、背面(インバート)になる課目です。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

1、4番機が、

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

そして2、3番機が、背面飛行になりました。
この課目では、背面飛行になる事により、操縦桿などの操作が全て逆さまになります。
その状態で、少しずつ機体の間隔を狭めていくので、正確な機体コントロールが必要になるのです。


さあ、皆さん。次はブルーインパルスから、皆様の幸せと平和を願って、日本一大きなハートマークを描きます!
って訳でバーティカルキューピッドです!

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

5番機(写真右側)、6番機(左側)が、ハートを描いていきます。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

ハートを描き終わると、4番機が矢を貫いて行きます。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

とある雑誌にて、前6番機の橋本 健二1尉(当時)が、”大切な人と見て、また大切な人を思いながら大空を見上げたら、ナイススマイルになること間違いなしです”と仰っておられたのを思い出します。
大切な人…いつかそのハートを射抜くのも、悪くないかもしれませんねw


私は何をアホな事を言ってるのでしょうか…(ー ー;)
気をとりなおして次へ参りましょうw

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

1〜3番機による、ラインアブレストロールです。
アブレストとは、横一列の隊形の事であり、この隊形を維持したまま、大きくバレルロールを行います。
よく、”一本の芯で繋がれているよう”と表現されますが、まさにその通りですね。


続いては、5番機のみでソロ課目、360°&ループです。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

ただの水平旋回の様に見えますが、この時パイロットには、6倍の重力加速度(6G)がかかっています。
ちなみに、T-4の強度制限が6.66Gですので、機体にもかなりの負荷がかかっているといえるでしょう。
まあ、6.66Gを超えたからと言って直ぐに壊れるって訳でもないですけどね(^^)

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

360°の水平旋回を終えた5番機は、このまま宙返り!

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

ちなみに、リモート展示における編隊連携機動飛行では、水平旋回を2回行う、720°ターンを行います。(詳しくは、奈良の記事をご覧下さいm(_ _)m http://fgk2010.militaryblog.jp/e811340.html こちらの記事です。)

次へ参りましょう。
次は、私のお気に入りの課目、ワイドトゥデルタループです。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

会場後方から、傘型の隊形で進入してきます。
何がお気に入りかと言うと、まさにこの瞬間です。
この時の迫力が大好きなのですww

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

ここから間隔を狭めながら、ループ機動に移ります。

岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2


岩国基地 フレンドシップデー 2017 ブルーインパルス その2

この課目では、上昇しながら間隔を狭めていくので、スロットル操作が難しいと言われています。

一度ここで止めます。
次回は、いよいよ6機揃っての課目の始まりです!





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
岩国フレンドシップデー2018 PACAF F-16 Demo Flight 〜午後の部〜
岩国フレンドシップデー2018 PACAF F-16 Demo Flight 〜午前の部〜
Shot Show Japan 2017 冬
フレンズ×JGSDF 9/23販売予定!!
SHOT SHOW JAPAN SPECIAL
陸上自衛隊 千僧駐屯地創設66周年記念式典
同じカテゴリー(イベント)の記事
 岩国フレンドシップデー2018 PACAF F-16 Demo Flight 〜午後の部〜 (2018-08-06 14:54)
 岩国フレンドシップデー2018 PACAF F-16 Demo Flight 〜午前の部〜 (2018-06-12 20:53)
 Shot Show Japan 2017 冬 (2017-12-17 23:16)
 フレンズ×JGSDF 9/23販売予定!! (2017-09-16 19:26)
 SHOT SHOW JAPAN SPECIAL (2017-09-06 01:24)
 陸上自衛隊 千僧駐屯地創設66周年記念式典 (2017-06-15 21:02)

Posted by FGK  at 13:11 │Comments(0)イベント

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。